アジア学院 「オープンキャンパス」開催!! [5/3 – 5/4]
5月3日(金)- 4日(土) 1泊2日で、農作業や学生たちとの交流ができるアジア学院オープンキャンパスを開催します(3日のみの参加可)。 アジア学院キャンパスツアー、農作業や食事を通しておよそ20か国から集まった学生やボ … Read more…
5月3日(金)- 4日(土) 1泊2日で、農作業や学生たちとの交流ができるアジア学院オープンキャンパスを開催します(3日のみの参加可)。 アジア学院キャンパスツアー、農作業や食事を通しておよそ20か国から集まった学生やボ … Read more…
アジア学院発の論文集ができあがりました!アジア学院の理念、思想、価値観、コンセプトや研修内容について、より深く理解することができる小冊子です。ご注文およびPDF版のダウンロードが行えます。
毎回大好評の「春の古本市」は、今年も4月に開催します。 平日も含めて8日間のオープン期間中、随時補充も行います。 ハードカバーや絵本、美術本に古書や希少本が全品100円~となります。 蔵書数は約10,000冊以上、英語の … Read more…
アジア学院では、今年も恵みのうちに農村指導者研修事業を実施し、12月9日に卒業式を迎える運びとなりました。 つきましては、ご多用中とは存じますが、卒業式にご臨席賜り、研修の成果と希望を胸にアジア、アフリカなどの各地に帰っ … Read more…
日ごろよりアジア学院の事業に格別のご理解、ご支援を頂き、心より感謝申し上げます。 2017年度のアジア、アフリカなどの草の根農村指導者養成の研修も順調に進み、アジア、アフリカから集った学生たち22名が、9カ月間に亘る研修 … Read more…
秋の深まりが日ごとにすすみ、過ごしやすい季節となりましたが、 こんな時期にこそアジア学院のキャンパスツアーに参加しませんか? 午前中は活動の紹介と野菜畑や畜舎といった農場の見学ツアー、 その後は圃場で採れた有機農産物を使 … Read more…
皆で収穫のお祝いを楽しむ2日間です! 毎年秋に開催される「収穫感謝の日(HTC=Harvest Thanksgiving Celebration)」は、アジア学院で最も大きな行事です。 世界各国からの珍しくて美味しいお料 … Read more…
夏休みの予定が決まっていない方、アジア学院へ足を運んでみませんか? アジア学院は、多くのご訪問者に「なんだか外国にいるみたい」と言われるように、日本に唯一のユニークな学校です。 アジア学院に興味のある方、有機農業や、草の … Read more…