アジア学院の暮らしを体験。「ワーキングビジター」
※コロナ感染症拡大に伴う栃木県緊急事態宣言発令のため、当面の間受け入れを中止いたします。再開する際にはこちらのページでご案内いたします。
毎年、多くの方がワーキングビジターとしていらっしゃいます。
アジア学院で国際色豊かな学生たちや、ボランティアと共に過ごす時間はきっと忘れられない思い出になること
1日の中での作業は、農作業だけでなく多岐にわたり、より深くアジア学院の暮らしを体験することができます。
※今年は新型コロナウイルス感染拡大防止策として観察期間を設けるため、1週間以上の滞在をお願いしております。
ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
宿泊料金(滞在費・食費込)
一般 | 学生 | |
1週間 | ¥30,000 | ¥25,000 |
2週間 | ¥50,000 | ¥40,000 |
15~20泊 | ¥60,000 | ¥50,000 |
21~30泊 | ¥70,000 | ¥60,000 |
ワーキングビジターお申込みに際して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の点をご確認ください
・来校する 3 日前から指定のフォームに従って体温・体調チェックをしていただきますので、期間に余裕をもって、お申込みをお願いいたします。
※感染拡大地域(東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉、北海道:7 月時点)からいらっしゃる方には来校の 1 週間前より同様のチェックをお願いします。
・体温計、マスクのご持参をお願いします。
・出来るだけ、公共交通機関を使わずにお越しください。
・少しでも体調がすぐれない場合は、ご来訪をお控えください。
その他詳しい対策はこちら:「アジア学院新型コロナ感染症対策」
お持ちいただくもの
□保険証 □ボランティア保険(任意) □作業服(長袖、長ズボン)※ブヨや蚊対策の為
□軍手 □長靴 □雨具 □帽子 □水筒 □タオル □ヘアドライヤー □石鹸、シャンプーなど
□常備薬 □スリッパ □体温計 □マスク □身の回りのもので必要と思われるもの □防寒着
※アジア学院では、様々な宗教やそれぞれの文化を尊重するため、共有スペースでは肌の露出の多い服(膝丈より上のスカートやショートパンツ、タンクトップ)の多い服の着用をご遠慮いただくようお願いしております。
そのため、作業着以外でも半袖や長い丈の服をご持参ください。
集合および到着時刻
チェックイン :ご到着日14:00 事務棟1階のオフィスまでお越しください。
チェックアウト:ご出発日11:00まで
お願い
アジア学院では自然環境に配慮した生活を行っています。
また、
ご
お申込み方法
こちらの申し込みページからお申し込みください。